BIGPINK 清田
オーガニックコットン
BIGPINKふくおかの清田です。
BIGPINK(ビッグピンク)は福岡の糸島にあるプリントショップです。
カフェやレストランのオリジナルTシャツやエプロン、バッグ等の商品から、イベントのTシャツ、チームのユニフォーム、企業の刺繍ユニフォームなどなど、お客様のオリジナル商品作りを幅広くサポートしています。
このブログでは主にふくおかの日常やTシャツに関する情報を発信していきたいと思います。
今日はオーガニックコットンの話。
皆さんも聞いたとがあると思います。オーガニックコットン。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーガニックコットンは、オーガニック農産物等の生産方法についての基準に従って2 ~ 3 年以上のオーガニック農産物等の生産の実践を経て、認証機関に認められた農地で、栽培に使われる農薬・肥料の厳格な基準を守って育てられた綿花のことです。
オーガニックコットンは、紡績、織布、ニット、染色加工、縫製などの製造工程を経て最終製品となりますが、この全製造工程を通じて、オーガニック原料のトレーサビリティーと 含有率がしっかりと確保され、化学薬品の使用による健康や環境的負荷を最小限に抑え、労働の安全や児童労働など社会的規範を守って製造したものを、オーガニックコットン製品といいます。
●日本オーガニックコットン協会サイトからの抜粋
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
農薬を使うことで綿花の栽培や収穫の際の手間を減らすことができる反面、
場合によっては土壌汚染、生産者の健康被害につながる可能性もあるとのこと。
個人的には『オーガニック(有機栽培、無農薬栽培)=正しい』とは考えていません。
消費者としては着るもの、食べるものはできるだけ自然なものが良いと思うのは当然です。
ただ、それを作る過程で生産者がどれくらいの負担を強いられているかもつい考えてしまいます。
自然なものが良い。でも高いお金は払いたくない。
自分も含む消費者は身勝手で、時に考え込んでしまいます。
生活スタイルはすぐに変える必要はないと思いますが、
自分も含めてまずは『知る』ことから何かかが変わっていくのかもしれません。
弊社でもオーガニックコットン製品の取り扱いがあります。
選択肢の一つに入れていただければと思います。



先日の娘のアートスクール
今日も3時間コースでエネルギーを放出していました!
スプレーという新しい技を習得。笑
ーーーーーーーーーーーーー
■BIGPINK ふくおか
〒819-1117
福岡県糸島市前原西1-7-20 矢野ビル1F
OPEN 火曜-土曜 11:00-17:00
092-338-8032
■公式サイト
■ブランドストア